移動の演習がありました♿💕

利用者様の生活を支える介護技術『移動』の演習がありました🍀
移動は生活の質を高め、社会とのつながりを保つためにも重要な役割を担っています☺️
授業の中では、過介護になら…
[続きを読む]



利用者様の生活を支える介護技術『移動』の演習がありました🍀
移動は生活の質を高め、社会とのつながりを保つためにも重要な役割を担っています☺️
授業の中では、過介護になら…
[続きを読む]

音楽療法士 益山ゆき先生による
特別授業『音楽でコミュニケーションが解き放れた先の景色』がありました⭐
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆…
[続きを読む]

いばちゅーん vol.33 が完成しました!
もみじ館交流会や国際貢献プロジェクト一歩の活動、
いばふくの特別授業の様子など
今回も充実の内容になっています🤗✨
…
[続きを読む]

1年生は9月上旬から2週間の初めての施設実習に行ってきました🤗‼️
今回の目標は『利用者様と施設の理解を深める✍🏻』です✨
報告会の中で、目標達成のためにどのような行動…
[続きを読む]

先日、姉妹校の医療専門学校水戸メディカルカレッジにて『医療的ケア』の授業が行われました😊
看護学科の先生方にご指導いただき【喀痰吸引】と【経管栄養】の演習を実施しました‼️
…
[続きを読む]

1年生の実技試験【ベッドメイキング】が行われました🛌🏻
学生達は、放課後や夏休み期間も自主的に練習に励み
実技試験に合格するために頑張っていました💪🏻❤️🔥
試…
[続きを読む]

1年生前期のもみじ館交流会が行われました🌱
今回のテーマは『つくって組み立てよう!ピラミッドタワー🗼✨』
始まる前に全員で円陣を組んで気合いを入れてスタートしました💓
…
[続きを読む]

2年生の3週間の実習が終了し、実習報告会が行われました🤗💕
今回の目標は『学校で学んでいる介護知識・技能を、福祉現場でどのように展開しているのか学ぶ。
社会人として必要…
[続きを読む]

2週に渡り、入浴・清拭・足浴の演習が行われました🍀
まずはデモンストレーションで流れの確認をして
男女に分かれて実践していきました🛁✨
入浴介助では、プライバシー…
[続きを読む]